第37回翁久允賞贈賞式・記念講演会のお知らせ

公益財団法人翁久允財団は、富山県の文化に貢献した翁久允(1888年〜1973年)の遺志を引継ぎ、富山県の学術、技術、芸術、思想等に貢献した人材に翁久允賞を贈っています。
令和6年度の選考結果(2024年12月22日開催の選考委員会決定)は、以下の通りです。

受賞者: 小杉善一郎(こすぎ・ぜんいちろう)氏 (東京都北区在住 歴史家 自己推薦)
賞 金: 30万円
<贈賞理由> 『越中富山の浄瑠璃文化』の企画・出版による豊澤團隅の業績および富山の浄瑠璃文化の調査。

小杉善一郎氏の経歴等については、別紙略歴・書誌・推薦文をご参照ください。

02_小杉善一郎氏の略歴

03_小杉善一郎氏自己推薦文

選考委員: 八木光昭、木下晶、水野真理子、須田満

翁久允賞贈賞式・記念講演会
2025年3月2日日曜日 午後2時より
富山市立図書館 3階セミナールーム(富山市西町5-1 TOYAMAキラリ内)
贈賞式のあと、富山市立図書館との共催で、小杉善一郎氏の記念講演「越中富山の浄瑠璃文化」が同会場で開催されます。

04_小杉善一郎氏講演サマリー

贈賞式・記念講演会の取材をご希望の方は、FAX(076-421-6457)もしくは電子メール( info@okinakyuin.org )にて、2月26日(日)までにご連絡下さい。(氏名・連絡先明記)

公益財団法人翁久允財団は、作家・ジャーナリストとして、富山県の文化に貢献した翁久允の遺志を引継ぎ、学術、技術、思想等に貢献し得る郷土に関係した人材の奨学に資すること、および翁久允の業績を後世に知らしめる活動を目的としています。

なお、令和7年度の翁久允賞の推薦は、7月1日より8月31日まで公募いたします。
問い合わせ: (公財)翁久允財団 須田満 Tel/Fax: 076-421-6457
E-Mail: info@okinakyuin.org

05_翁久允賞受賞者一覧表