昨年10月より今年3月まで、高志の国文学館特別コレクション室において展示紹介している日本郵船秩父丸・龍田丸のディナーメニューは、昭和6年(1931)、翁久允と竹久夢二のアメリカへの旅の記録としても、昭和初期の船旅の様子を伝える資料としても大変貴重です。メニューは、当時の船旅がどのようなものであったか、大変豊富な情報を与えてくれます。
久允と夢二が豪華客船の船旅で味わった食について、日本の食文化の専門家による講演会と再現料理の夕食会を開催します。
講演会「食の時間旅行-翁久允と竹久夢二の豪華客船アメリカ旅行」
~日本郵船の豪華客船のフランス料理と、日本における西洋料理への影響~
講 師:早坂 勝氏
昭和14年(1939)仙台市生まれ。
東京日活ホテルで馬場久料理長に師事する。
その後、ホテル・フラミンゴ河口(山梨)、プレジデントホテル(インドネシア)、箱根山のホテル(神奈川)、ルネッサンス岐阜ホテル・アンド・リゾーツ(岐阜)等の総料理長を歴任する。モナコ公国グラン・コルドン・ドール章表彰賞受賞(平成6年)、旭日双光章受章(平成23年)など国内外を問わず多数の表彰を受ける。
日 時:平成30年2月10日(土)14:00〜15:30
会 場:高志の国文学館研修室101
定 員:72名(先着順・参加無料)
申込方法:電話・FAXにて、氏名・電話番号を高志の国文学館までお知らせください。
〒930−0095富山市舟橋南町2-22
TEL 076-431-5492, FAX 076-431-5490
※当日は、駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関をご利用ください。
【高志の国文学館友の会主催・友の会会員限定】
夕食会「翁久允・竹久夢二とともに〜昭和初期豪華客船ディナー(限定再現)を味わう夕べ」
日 時:平成30年2月10日(土)19:00~21:00(18:30開場)
会 場:富山電気ビルレストラン(富山市桜橋通り3-1電気ビル4F)
会 費:20,000 円(税・サービス料込)♦当日会場にてお支払いください。
定 員:20名(先着順)
※高志の国文学館友の会会員に限ります。
※参加希望の方は、友の会に入会ください。
申込方法:電話・FAXにて、氏名・電話番号を高志の国文学館までお知らせください。
〒930−0095富山市舟橋南町2-22
TEL 076-431-5492, FAX 076-431-5490
※平成30年1月12日(金)より受付開始。