富山県 北米の移民地文芸 コスモポリタン 郷土研究誌「高志人」

新着情報

  • HOME »
  • 新着情報

第33回翁久允賞を伊勢功治氏(グラフィック・デザイナー、詩人 新宿区在住)へ

2021年3月21日開催の翁久允賞選定委員会の選考により、以下の通り受賞者を決定しました。 受賞者: 伊勢功治(いせ・こうじ)氏、グラフィック・デザイナー、詩人、新宿区在住 賞 金: 30万円 <贈賞理由> 『北方の詩人 …

川田順『高志人』及び『高志』自筆原稿等 翻刻

富山市の高志の国文学館常設展示室特別コレクション室展示「翁久允と吉井勇・川田順―富山を訪れた 歌人たち」の後期第1期(2021年1月4日~4月5日)において展示公開する川田順の自筆原稿及び書簡の全文の翻刻を掲載いたします …

翁久允 と 吉井勇 ・川田順 ―富山を訪れた歌人たち

 現在、高志の国文学館では、公益財団法人翁久允財団の協力を得て、翁久允旧蔵資料の調査を行っています。今回は、その調査報告の一環として、翁久允と、富山歌壇に大きな影響を与えた二人の歌人―吉井勇と川田順との親交を伝える資料を …

第32回翁久允賞を長尾洋子氏(和光大学表現学部教授、横浜市在住)へ

2019年12月4日開催の翁久允賞選定委員会の選考により、以下の通り受賞者を決定し、贈賞式および記念講演会を開催致します。 受賞者: 長尾洋子氏、和光大学表現学部教授、横浜市在住 賞 金: 30万円 受賞理由:越中八尾民 …

長尾洋子著『越中おわら風の盆の空間誌 ー〈うたの町〉からみた近代』(ミネルヴァ書房)

明日は二百十日、風の盆です。 長尾洋子さんの『越中おわら風の盆の空間誌 ー〈うたの町〉からみた近代』(ミネルヴァ書房)が出版されました。 越中八尾が「おわら節」の街として全国に知られる過程を、おわら保存会の創設者である川 …

« 1 2 3 4 7 »
PAGETOP
Copyright © 公益財団法人 翁久允財団 All Rights Reserved.